|
最近、「きりきり」と呼ばれるようになった「きりきりまい」です。
12月28日から1月5日までお世話になりました。
長男坊に会えるかと団地の外れまで出てみたが~ではなくて、
帰島しましたが、長男坊は帰島していなかったため、会えませんでした。
1月6日は竹芝桟橋に初田さんにお迎えに来ていただき、ありがとうございました。
「船内見学ツアー」は、世界遺産後、足元のおぼつかないお年寄りのお客様が増えたためか…と
勝手な想像をしていたのですが、今回乗船して島民から聞いたのですが、
船体の横揺れ(ロール)を抑えるスタビライザー(船体の側面に出る水中翼)の片方が壊れているとのことで、
冬の海でとても揺れるため、「船内見学ツアー」を中止しているようです。
ちなみに、スタビライザーを出さないと揺れまずが水の抵抗が減るので燃費が良いそうです。
もうすぐ「おがさわら丸」はドック入り(年に一度の定期修理)するので、
2月以降に乗船される方は、スタビライザーが修理されていますので、
今よりは揺れが少ないと思いますが、
船酔いの不安がある方は、酔い止め薬「アネロン」の服用をお勧めします。
|
|